こんばんは、アフロ酒井です。
最近花粉症に悩まされています。
鼻炎持ちで年中くしゃみをしていますが、特に春はつらいです。
神奈川にいる間は薬を飲めば大丈夫なのですが、
この間、休みに実家の奈良に帰った際は異常に花粉が多いのか、
薬を飲んでも全く効かず、水のような鼻水+頭痛に襲われました。
唯一効いたのが点鼻薬、初めて使ってみましたがこれのおかげで数時間はなんとか、
花粉症の症状が出ずにすみました。
次は真面目にオーディオの話です。
LINNの新シリーズ、EXAKTです。
皆さんプロモーションなどで音は聞かれたでしょうか?
残念ながら僕はまだタイミングが無く、聞けていないのですが、
仕組みから推察するに間違いなく良い音がすると思っています。
仕組みは出来る限りデジタルで伝送して、最後の最後にアナログ変換するという物。
デジタル伝送の途中の段階で帯域分割を行ったり、部屋に合わせて最適化を行ったり、
とデジタルのメリットを最大限に活かしています。
こうすることで、音が劣化する部分を最小限に減らして原音に近い音が出せるんですね。
このようなデジタルのチャンデバや周波数特性の補正はPAの世界では
よく使われていますが、ホームオーディオではまだまだ少ないので、
EXAKTを皮切りにこれからどんどん出てきてくれればと思います。
気になる方は是非チェックしてみてください。